MENU
CLOSE

2024年版|越境EC成功事例!アパレル、化粧品、家電、食品ごとに紹介

国境を越える新たなビジネス「越境EC」。この記事では、そんな越境ECにおいて既に国内で成功を収めた企業に注目します。

日本のメーカーたちがいかにして越境ECで世界市場を魅了し、成功を収めたのか。

そのアプローチと戦略について具体的な事例を通してご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

越境ECとは?

 

越境ECは、国境を越えてサービス、商品を販売するEC(電子商取引)のことです。この分野は近年、特に注目を集めており、多くの日本企業が成功を収めています。

 

中国を中心に拡大し続ける越境ECの市場規模

 

中国を中心に世界的に見ても越境EC市場は拡大しており、特に日本からの商品に対する需要が高まっています。

 

国内メーカーの越境EC成功事例

 

ここでは、国内メーカーの越境EC成功事例について、成功ポイントを踏まえて「アパレル」「化粧品」「家電」「食品」「その他」ごとにご紹介します。

 

アパレルショップ「SPINNS」(アパレル)

 

出典:PRTIMES

 

アパレルショップ「SPINNS」は、京都発のオリジナル商品と古着を取り扱うアパレルショップです。「SPINNS」は越境ECにおいて顕著に成功しています。

SPINNSの越境ECの主な対象国は、世界118ヵ国/エリアと非常に広域です。

この成功の主な要因は海外のお客様に対する購入利便性の向上を目指して、「Buyee Connect」を導入し、サイト上に海外からのアクセス者向けの専用カートを開設した点です。

また、SPINNSは「Buyee Connect」により多言語CS対応、海外配送、決済などで越境EC対応が可能となり、海外からの顧客は日本のECサイト上で商品を選定し、簡単に購入することが可能になったことが大きな成功に要因でしょう。

 

成功ポイント

 

 

ユニクロ(アパレル)

 

出典:ユニクロUK(グローバルサイト)

 

日本人なら誰もが知るユニクロは、日本のアパレルブランドとして世界的に知られております。ユニクロは越境ECにおいても成功しており、その商品はグローバルに展開されていますね。

ユニクロの越境ECの対象国は、ヨーロッパ圏、ラトビア、リトアニア、アメリカ、中国など多岐にわたります。これらの国々では、ユニクロの品質と価値が高く評価されており、幅広い顧客層に受け入れられています。

コロナ禍の影響で売上が減少したものの、新商品「エアリズムマスク」の展開により、特に中国市場で売上回復を果たしました。ユニクロ商品の信頼性や品質の高さが、アフターコロナにおいても海外で注目され続け、売上の安定化に繋がっています。

「エアリズム」シリーズなどの新商品は、国際市場での売上を牽引しています。また、ユニクロはオンラインストアを通じて、各国の消費者に向けて商品を販売し、便利で快適なショッピングを実現しました。

 

成功ポイント

 

 

SHIRO(化粧品)

 

出典:SHIRO taiwan

 

SHIROは、日本で人気のコスメティックブランドであり、台湾市場でのEC展開において成功しています。トランスコスモス台湾は、公式ECサイトの構築から運営、倉庫の運用、物流、カスタマーサポート、宣伝まで、の台湾でのEC展開を支援しています。

SHIROの越境ECの主な対象国は台湾です。台湾市場に特化したEC展開により、地域特有の消費者ニーズに応えられました。

台湾の消費者向けに、サボンの香りのフレグランス、酒かす化粧水、タマヌクレンジングバーム、ジンジャーリップスティックなどのスキンケア製品とメイクアップ製品を提供しています。これらの製品は、素肌をケアしながら美しく見せることを目的としており、台湾市場での需要に応えるために特別に選ばれました。

 

成功ポイント

 

 

パナソニック(家電)

 

出典:Taobao.com

 

日本を代表する企業といえるパナソニックも、グローバル市場で成功を収めている企業です。その成功の背景には、ブランド価値の確立、地域に合わせた戦略の展開、イノベーションと技術の追求があります。

パナソニックは、アメリカ、中国、欧州をはじめとする世界各地で事業を展開しています。特に中国市場では、1987年に北京にテレビのブラウン管工場を建設するなど、日本企業としては早期から進出し、現在では事業規模を拡大死続けています。また、電気自動車市場にも進出し、テスラ社との提携やアメリカでの新工場建設など、さらなる拡大が期待されています。

パナソニックは大企業ということもあり、事業内容は多岐にわたります。海外市場では家電、照明、住宅建材、電子システム、デジタルカメラなどの分野で強みを発揮しています。インドでは開発や資源調達を現地事業開発センターにて、現地の需要に応じた製品の開発を実現。また、積極的な海外企業とのM&Aにより、事業を拡大しており、インドのアンカー社の買収などが成功事例として挙げられます。

パナソニックは中国の「天猫国際(Tmall Global)」「京東全球購(JD Worldwide)」などの越境ECプラットフォームを通じた販売も行っており、ドライヤーや美顔器などの家電が人気です。

 

成功ポイント

 

 

アイリスオーヤマ(家電)

 

出典:Taobao.com

 

家電をお得に購入できることで国内でもシェアを伸ばしているアイリスオーヤマ。中国広東省広州市に新たな現地法人「愛麗思生活用品広州有限公司」を設立するなど、アイリスオーヤマは中国展開も積極的に行っています。

アイリスオーヤマの越境ECの主な対象国は中国です。中国国内の物流効率化とインターネット通販における競争力の向上を目的として、広州に新工場を設立しました。この工場は、中国東部への工場配置を効率化し、ネット通販の配送体制を整備するための重要な拠点となっています。

アイリスオーヤマの事業内容は、家電製品、LED照明、収納用品・プラスチック製品の生産に重点を置いています。新設された広州の工場では、これらの製品を生産し、中国国内の消費者に素早く届ける体制を整備しています。

また、北米地域でのネット通販需要に対応するため、米アリゾナ州にも新工場を設立しており、海外向け投資を積極化しています。これにより、アイリスオーヤマは越境EC市場での競争力を高め、グローバルな事業展開を加速しています。

 

成功ポイント

 

 

ベースフード株式会社(食品)

 

出典:PRTIMES

 

ベースフード株式会社は、完全栄養食品の開発と販売を行う企業です。完全栄養パン「BASE BREAD」はコンビニでもよく目にするようになりましたね。1食に必要な33種類の栄養素を含んでおり、健康的な食生活をサポートすることを目指しています。

ベースフード株式会社の越境ECの対象国には、香港、中国、シンガポール、台湾が含まれます。これらの国々では、東南アジア・台湾最大級のECサイト「Shopee」を通じても製品が販売されています。

ベースフード株式会社の成功事例としては、香港での「BASE BREAD」および「BASE Cookies」の販売が挙げられます。香港にて最大クラスのECショッピングモール「HKTV Mall」での販売を開始し、その後公式ECサイトもオープン。積極的に行われた越境EC施策により、香港での累計販売数は30万袋を突破し、シンガポールと台湾での公式ECサイトの開設と販売も成功させています。

 

成功ポイント

 

 

北海道お土産探検隊(食品)

 

出典:北海道お土産探検隊

 

北海道お土産探検隊は、北海道のお土産品を販売するECサイトで、主に北海道のメーカーによるお菓子を300種類以上も取り扱っています。北海道お土産探検隊は、外国語担当者が不在でしたが翻訳機能を活用し、自力で海外ユーザーとのやり取りを継続したようです。そして受注対応やページ制作等の施策に尽力し、越境ECで成功を収めました。

越境ECの主な対象国は、中国、アメリカ、台湾、香港です。日本のお菓子は海外から大変人気があり、その中でもレアな「ご当地」のお菓子は特に人気があるそうです。海外からの顧客に北海道産の菓子類はやはり人気で越境ECでの需要も間違いなく高いでしょう。

成功事例としては、やはりサイトの翻訳に力を入れ海外アクセスに対してユーザビリティを改善したことにより海外展開に成功した点です。また、楽天市場での出店や外国語に精通したスタッフの採用により、受注対応やページ制作等の施策を強化し、売上を伸ばしました。

 

成功ポイント

 

 

BENTO&CO(ベントーアンドコー)(キッチン用品)

 

出典:BENTO&CO

 

BENTO&CO(ベントーアンドコー)は、京都発祥の弁当箱を主に、キッチン用品などを販売する越境ECストアです。同社はShopifyを活用してサイトを構築、送り状や納品書を簡単に発行できるアプリ「Ship&co」を運用し、発送作業を効率化しています。

また、毎年「国際弁当コンテスト」を開催し、現地メディアに取り上げられたことも。
ヨーロッパの人からの弁当への興味は高まっているようで、BENTO&CO(ベントーアンドコー)はまさに火付け役になったといえるのかもしれません。対応言語、対応通貨も多く、グローバルな市場に対応できるサイト構築がなされています。

オンラインショップでは商品を掲載するだけではなく、日本独自の文化である弁当について解説。海外から顧客にも、弁当箱の利点や魅力を伝えています。Shopifyを活用した成功例ともいえるでしょう。

 

成功ポイント

 

 

多慶屋(雑貨)

 

出典:多慶屋

 

多慶屋は、東京・御徒町に店舗を構えるディスカウントショップで、様々な商品を取り扱っています。まさにインバウンドに対しての需要に答えたショップといえますが、特に中国の観光客が興味を持ちやすい商品を中心に販売しており、中国市場に特化した商品を展開しています。

多慶屋の越境ECの主な対象国は中国です。日本の商品を中国語で紹介し、中国の消費者に向けた販売戦略を展開しています。

多慶屋の越境EC成功事例としては、代理購入ができるサービス「Buyee(バイイー)」と連携し、越境向けのECを構築したことが挙げられます。これにより、実店舗に来店したユーザーが帰国後にも継続して商品を購入できるようになりました。また、実店舗に来店したユーザーに向けて、ECサイトを紹介するチラシを配布し、インバウンドによる顧客をサイトへ呼び込む工夫も行っております。

 

成功ポイント

 

 

オタクモード・ドットコム(ゲーム・アニメグッズ)

 

出典:Tokyo Otaku Mode 

 

オタクモード・ドットコムは、日本のゲームやアニメなど、オタクグッズに特化したECサイトで、海外の顧客に対して販売しています。近年、オタク文化は海外でも非常に人気が高まっており、まさにその需要を満たしたECといえるでしょう。このサイトは、海外からアクセスしたユーザーでも簡単に商品を購入できるように、サイトの整備を行ったそうです。

オタクモード・ドットコムの主な対象国は、フランス、米国、オーストラリア、カナダなどの欧米圏です。世界中でオタク文化は人気ですが、特にフランスを中心に欧米圏での需要が高いです。

オタクモード・ドットコムの成功事例としては、フェイスブックページ(FB)などSNSをうまく活用し、ECサイトに集客した点といえます。ゲームやアニメはSNSを積極的に利用する若年層に大人気のため、SNSを利用しサイトに呼ぶこむ手法は効果的です。FBではなんと1700万人もの「いいね!」を獲得、そして99%以上が外国人で若い層が中心となっているようです。

 

成功ポイント

 

 

手間なく越境ECを始めるならnomino

この記事では各企業の越境EC戦略をご紹介しました。各企業のアプローチは大変参考になりますね。

もしこれから越境ECビジネスを始めることを検討しているとしたら、nominoをおすすめします。

nominoは、越境ECを業務自動化やデータ分析で強力にサポートするサービスです。このツールは、世界の主要プラットフォームにワンクリックで販売可能な機能を提供し、テストマーケットや越境ECスケール化での業務コストダウンに貢献します。

 

nomino(ユアトレード株式会社)

 

nominoは、商品掲載、言語翻訳、海外発送、代金回収を自動化・最適化し、海外での売上獲得をサポートします。

近日、β版が公開予定で、現在ユーザー募集中です。これから越境ECを始めたい方、現在越境ECを行っていて事業を簡略化したい方にもおすすめですので、ぜひ登録してみてはいかがでしょうか。